オンライン英会話をスマホで受ける際、
マイク付きイヤホンがあった方が便利です。
マイク付きイヤホンとは、その名の通りマイクが搭載されたイヤホン。
ヘッドセットより小型なので持ち運びがしやすく、
かつ、ヘッドセットと同等の機能があります。
スマホでオンライン英会話を受けるなら、非常におすすめです。
この記事ではマイク付きイヤホンの選び方とおすすめを紹介します。
そもそもマイク付きイヤホンは必要なの?メリットは?
そもそもマイク付きイヤホンなんて必要なの?
と思っている方がいるかもしれません。
まずはマイク付きイヤホンのメリットを解説しましょう。
マイク付きイヤホンのメリットは2つです。
- 音声が聞こえやすく集中しやすい
- マイクの音がクリアに届きやすい
1つは、音声が聞こえやすく集中しやすいことです。
スマホのスピーカーで聞くと、周囲の雑音も入ってしまうので、
聞き取りにくいことがあります。
一方、イヤホンであれば、耳元で音が聞こえるので、
雑音が入りづらく、音声に集中しやすいといえます。
もう1つのメリットは、マイクの音がクリアに届きやすいことです。
スマホのマイクだと、口元をマイクに近づけて話すことが
難しいです。
ですから、特に声が小さい人などは講師に声が届きにくい場合があります。
一方、マイク付きイヤホンであれば、
口元をマイクに限りなく近づけることができ、
小さい音でもちゃんと拾ってくれるので、講師に声が届きやすいです。
- 音声が聞こえやすく集中しやすい
- マイクの音がクリアに届きやすい
この2つのことから、マイク付きイヤホンはあった方がいいといえます。
ちなみに、マイク付きイヤホンは、
ヘッドセットと違って、非常にコンパクトなサイズになっています。
ですから、鞄に入れてもかさばりませんし、重くないです。
持ち運びにも優れていますよ。
オンライン英会話用マイク付きイヤホンの選び方は?
おすすめを紹介する前に、
まずはマイク付きイヤホンの選び方を説明します。
選び方のポイントは2つです。
- Bluetooth対応である
- ノイズキャンセリング機能がある
Bluetooth対応である
まずBluetooth対応であることが条件です。
簡単にいえば、コードなしでワイヤレスで使えるかどうか?ということですね。
コードがあると、コードがからんだり、
途中で外れるなど、わずらわしいです。
Bluetooth対応であれば、コードなしで
イヤホンを使えるので、かなり快適ですよ。
ノイズキャンセリング機能がある
次にノイズキャンセリング機能があることが条件です。
ノイズキャンセリング機能とは、周囲の雑音を自動的に
減らしてくれる機能のことです。
レッスンを受けていると、どうしても周囲の雑音が入って
よく聞こえなかったり、あるいは自分の声がよく届かなったり
することがあります。
ノイズキャンセリング機能があれば、雑音を減らしてくれるので、
快適に通話することができます。
オンライン英会話用マイク付きイヤホンのおすすめは?
マイク付きイヤホンで最もおすすめなのが、こちらです。
↓↓
Naporonというメーカーのマイク付きイヤホンです。
Bluetooth対応・ノイズキャンセリング機能で条件を満たしているだけでなく、
アマゾンレビューの評価が非常に高いことがおすすめの理由です。
アマゾンレビューでは
- 音質が良い
- マイクの感度が良い
- 持ち運びに便利
- フィット感が良い
といった声が寄せられています。
値段も安い方ですし、数あるマイク付きイヤホンの中では一番おすすめです。