この記事ではオンライン英会話に必要なものを紹介します。
オンライン英会話をはじめようと思ってるけど、必要なものがわからない!
という方には参考になるはずです。
さらに、
- あると便利なもの
- 事前に準備すべきこと
についても紹介します。あわせてご覧ください。
オンライン英会話に必要な3つのものとは?
オンライン英会話を始める前に必要なものは、たった3つだけです。
- パソコン・スマホ・タブレットのいずれか
- インターネット環境
- スカイプ
この3つがそろっていれば、オンライン英会話を
はじめることができます。
では1つ1つみていきましょう。
パソコン・スマホ・タブレットのいずれか
レッスンを受けるためには
- パソコン
- スマホ
- タブレット
いずれかの端末が必要です。
もしどれも持っていない場合は、上記のうち1つを
準備されてください。
ちなみに、
「パソコンがないとレッスンを受けられないのでは?」
と思っている人もいるかもしれません。
実際には、パソコンじゃなくてもスマホやタブレットなど、
ネットがつながる端末であればレッスンを受けることは可能です。
安心されてください。
以下の記事を参考にされてください。
マイクがないパソコンの場合はヘッドセットが必要
パソコンにはマイクが内蔵されているものと
そうでないものがあります。
マイクがあれば問題ありません。
しかし、マイクがなければ、自分の声が
先生に届かないのでレッスンを受けれません。
マイクがないパソコンの場合はヘッドセットが必要になります。
(ヘッドセットとはマイクとヘッドフォンが一体となったもの。)
インターネット環境
次に、絶対に必要なのがインターネット環境です。
オンライン英会話はインターネットを通してレッスンをおこなうため、
ネットにつながらない環境ではレッスンを受けれません。
ネットにつながることが最低限、必要です。
回線速度も重要です。
レッスンは映像と音声で通信します。
ご存知の通り、動画系は通信量を消費します。
たとえば、Youtubeを見てる時に動画が途中で止まった
経験はないでしょうか。
同じことがオンライン英会話のレッスンでも起こりえます。
ネット回線が遅ければ遅いほど、途中で途切れてしまう可能性が
高くなります。
ですから、速度がはやいネット回線を使用するのがおすすめです。
スカイプ
ほとんどのオンライン英会話では、スカイプというアプリを使って
レッスンをおこないます。
ですから、スカイプは必要になります。
(ただし、一部のオンライン英会話ではスカイプが不要のところもあります。
くわしくは各オンライン英会話のホームページで確認ください。)
スカイプは無料でビデオ通話ができるアプリです。
マイクロソフトの傘下の会社が運営している、世界最大級の
コミュニケーションツールです。
パソコン(Windows)であれば、すでにインストールされているはずです。
新たにインストールする必要はありません。
スマホであれば、インストールする必要があるでしょう。
もしスマホに入っていなければ、
「スカイプ」と検索すれば出てきますので、インストールしておいてください。
ちなみに、スカイプの使い方は難しくありません。
ネット系が苦手な方でも問題なく使えます。
オンライン英会話のレッスンであると便利なもの
さきほど紹介した3つのものがあれば、
とりあえずレッスンを受けることは可能です。
可能なのですが、
レッスンを受けるうえであると便利なものがあります。
- ヘッドセット
- ウェブカメラ
- パソコン
以上の3つです。
では1つずつ説明します。
ヘッドセット
まずヘッドセットです。
スマホ(あるいはマイク内蔵のパソコン)であれば
通話機能があるので、普通にレッスンを受けれます。
ですから、必ずしも必要ではありません。
しかし、それでもヘッドセットはあった方がいいです。
ヘッドセットの方がリスニングに集中できるからです。
ヘッドセットなしでレッスンを受ける場合、
スピーカーから音声を聞くことになります。
周囲の音が入ることもあり、そのせいで
聞き取りづらいことがあるかもしれません。
一方、ヘッドセットだと、ヘッドフォンで聞くので
周囲の音が入らず、集中して先生の声を聞くことができます。
「スマホでヘッドセットを使うのは、ちょっと。。。」
という人にはマイク付きイヤホンがおすすめです。
マイク付きイヤホンとは、マイクが搭載されたイヤホン。
ヘッドセットに比べて小さいので、かさばらず
スマホとの相性はバッチリです。
興味があれば参考にされてください。
ウェブカメラ
オンライン英会話では、ビデオ通話でレッスンをおこないます。
できればウェブカメラはあった方がいいです。
自分の顔を映しても意味ないのでは?と思うかもしれませんが、
意味はあります。
ウェブカメラで自分の顔を映した方がコミュニケーションが取りやすいからです。
言いたいことを上手く英語で言えない場合でも、ウェブカメラがあれば、
先生があなたの表情やジェスチャーなどから判断して理解することもできます。
これがウェブカメラなしだと、音声だけで伝えなければいけません。
中級者・上級者なら音声だけでも大丈夫ですが、
初心者には難しいかもしれません。
顔出しするのに抵抗がある方もいるかもしれませんが、
特に初心者の方であればウェブカメラをつけるのがおすすめです。
パソコン
スマホやタブレットでもレッスンを受けることはできます。
実際、スマホだけでオンライン英会話を受けている人はいますし。
ただ、個人的にはパソコンの方が便利だと思っています。
パソコンが便利な点は2つあります。
- 教材が見やすい
- チャットを打ちやすい
まず、教材が見やすいことです。
オンライン英会話では先生の映像だけでなく、
教材を画面に映しながらレッスンを進行することがよくあります。
スマホだと画面が小さいので、教材が見えづらいことがあるかもしれません。
その点、パソコンであれば画面が大きいので、快適に見ることができます。
また、画面が大きいのでチャットを打ちやすいです。
オンライン英会話では先生とチャットする機会があります。
スマホだと少々チャットを打ちづらいです。
パソコンの方がキーボードがあるのでチャットを打ちやすいです。
以上のように、
パソコンの方が便利な点があるということです。
もちろん、パソコンは価格が高いものですし、
わざわざ購入するのに抵抗があると思います。
それにスマホでレッスンを受けることにもメリットもあるので、
一概にパソコンが優れているとはいえません。
参考にされてください。
パソコンは、無理に購入する必要はありませんが、あった方が便利だということですね。
オンライン英会話初心者が事前に準備すべきことは?
ここまでは、機材や環境などの必要なものを紹介しました。
しかし、機材や環境をそろえるだけでは不十分です。
レッスンを受ける前に準備すべきことがあります。
たとえば、
- スカイプの登録・使い方を確認する
- マイクとカメラをテストする
- 自己紹介を考えておく
- 予習する
- オンライン英会話の頻出フレーズを覚える
といったことです。
このようなことを事前にやっておかないと、
はじめてのレッスンで撃沈する恐れがあります。
事前に準備すべきことについて、くわしくは以下の記事をご覧ください。
まとめ
- パソコン・スマホ・タブレットのいずれか
- インターネット環境
- スカイプ
あると便利なもの
- ヘッドセット
- ウェブカメラ
- パソコン
オンライン英会話は、インターネット端末さえあればレッスンを受けれます。
特別な機材は必要ありません。
現在とりあえずインターネットができる環境であれば、
すぐに始めてしまっても構いません。
レッスンを受ける中で、ヘッドセットやウェブカメラが
必要だと思えば、あとから揃えていけばいいと思います。