この記事では、オンライン英会話のBizmates(ビズメイツ)の評判をまとめています。
- ビズメイツの評判を知っておきたい
- 良い評判と悪い評判の両方をチェックしたい
といった方に参考になるはずです。
また、元英語講師である私が実際にレッスンを受けた感想も載せています。
そちらも参考にされてください。
目次から知りたい情報へ飛べます↓
ビズメイツの評判まとめ
では、さっそくビツメイツの評判を紹介しましょう。
まずは悪い評判です。
悪い評判
通信環境が良くない
うーん…
予約しにくい
料金が高い
良い評判
講師の質が高い
コミュニケーション力がアップする
ビジネス経験がある先生なのが良い
満足
ベストティーチャーと比較して
ビジネス英語ならビズメイツが一番
プレゼンや英作文の添削もあり充実しています
質が高いです
まとめ
- 講師の質が高い
- 英語力だけでなく仕事のコミュニケーション力もアップする
- ビジネス経験のある先生が実践的なビジネス英語を教えてくれるのが良い
- カリキュラムが充実していて、プレゼンや英作文の添削までしてもらえる
- 教材がわかりやすい
- 通信がよくない時がある
- 料金が高い
口コミをまとめると
「料金は高いが、その分、講師とレッスンの質は高い」ということになります。
ビズメイツは、英語でのビジネス経験のある講師のみを採用しています。
他のオンライン英会話に比べて、質が高い講師を集めているので、
その分、どうしてもレッスン料が高くなってしまうのだと思います。
ただ、通学のスクールでビジネス英語を学ぶともっと高額になる
ことを考えると、決して高いわけではありません。
講師・レッスン・教材の質/充実度を考えると、価格以上のリターンはあるでしょう。
一度試してみる価値はあると思いますよ。
ビズメイツの料金プランは?
ビズメイツの料金プランは4つです。
月額料金(税込) | 1日のレッスン上限 | 1レッスン(25分)あたりの料金 | |
---|---|---|---|
毎日25分プラン | 12,100円 | 1回 | 403円 |
毎日50分プラン | 18,150円 | 2回 | 303円 |
毎日75分プラン | 27,225円 | 3回 | 303円 |
毎日100分プラン | 36,300円 | 4回 | 303円 |
※毎日75分プラン、毎日100分プランについては、
ビズメイツの問い合わせフォームから申し込むことになります。
いずれも1レッスン25分です。
たとえば、毎日25分プランでは1日1レッスン、
毎日50分プランでは1日2レッスン受けられることになります。
毎日25分プランより毎日50分プランの方が
1レッスンあたりの料金が安くなるので、お得ではあります。
しかし、時間的に1日2回もレッスンを受けられない方もいるでしょう。
もしレッスン回数を消化できなかったら、
次月に繰り越すことはできません。
そうなると、かえって損です。
ですから、まずはお試しで毎日25分プランからはじめるのがいいのではないかと思います。
もし1日にたくさんレッスンを受けたい場合は、
レッスンチケットを購入すれば受けられます。
(レッスンチケット1枚で1,210円で、
1レッスン受けることができます。)
毎日25分プランで様子をみつつ、
もし1日に2レッスン受けられるようであれば、
毎日50分プランに変更するのがいいでしょう。
(途中でプラン変更できます。)
ちなみに、支払い方法はPaypal(ペイパル)のみです。
Paypalのアカウントを持っていない方は
事前に作成する必要があるので注意してください。
Paypal経由でクレジットカードまたは銀行口座振替で支払いが可能です。
ビズメイツの2つの特徴とは?
ここからはビズメイツの特徴を紹介します。
ビズメイツの特徴は大きくわけて2つです。
- 講師全員、ビジネス経験がある
- ビジネス英語に特化した豊富なカリキュラム
講師全員、ビジネス経験がある
ビツメイツの講師はすべて(英語を使った)ビジネス経験があります。
これは他のスクールにはない、大きな特徴です。
ビジネス英会話と日常英会話は違います。
いくら英語が話せるとしても英語での実務経験がなければ、
本当の意味でビジネス英会話を話せることにはならないでしょう。
他のスクールでは実務経験がない講師が教えることがほとんどなので、
形式的に教えることしかできません。
しかし、ビツメイツでは実務経験のある講師が教えるので
”実践的なビジネス英語”を教えることができます。
これは、ビジネス経験がある講師ならではの強みです。
→Bizmatesの人気講師は誰?高評価されているおすすめ講師を紹介!
興味がある方はご覧ください。
ビジネス英語に特化した豊富なカリキュラム
また、カリキュラムが豊富であることも特徴です。
ビズメイツでは
- Bizmates Program
- Other Programs
- Assist Lesson
- Bizmates Discovery
の4つのカリキュラムを用意しています。
Bizmates Programは一番基本となるカリキュラムです。
ここでビジネス英語を基礎から応用までしっかり叩き込みます。
レベルはLevel1~5まであり、
さらに各LevelごとにA~Eまで細かくレベルが分かれております。
全部で25段階のレベル設定があるということです。
初回のレッスンで講師がレベルチェックをおこない、
どのレベルからスタートするか?を決めます。
もし難しすぎたり易しすぎたら、途中でレベルを変えてもらうことも可能です。
Other Programsでは、特定のシチュエーションに特化したレッスンをおこないます。
- プレゼンテーション
- Eメール
- 電話対応
など場面ごとに応じた実践的な英語を学びます。
さらに、Assist Lessonでは個別指導として
- プレゼン資料の添削
- Eメール添削
- 英語面接の予行演習
などをしてくれます。
近々、仕事で英語を使う機会がある方には、うれしいサポートです。
Bizmates Discoveryでは、いろいろなジャンルの英文を読んで
ディスカッションをおこないます。
少々難しいですが、さらに上のスピーキング力を目指す方にはピッタリです。
以上のようにビズメイツは、
レベル別・目的別に豊富なカリキュラムを用意しているのが特徴です。
どのような内容なのか?確認したい方は、無料で体験することもできますよ。
ビズメイツの体験レッスンを受けた感想
ビズメイツの体験レッスンを受けてみましたので、
レビューします。
初回ということで、簡単なレベルチェックがありました。
先生がいくつかの質問を出し、
それに1つ1つ答えていきます。
スピーキング力はもちろん、リスニング力も試されます。
レベルは大きく分けてLevel1~5まであり、
さらにA~Eに細かく分けられています。
私のレベルはLevel2Aということでした。
はじめてにしては良い出来だと言われましたが、同時に、
スピーキング力、特に語彙力と文章を組み立てる力が弱いと言われました。
質問を理解して、すべて答えたつもりでしたが、
それだけではダメでしたね。
ビジネス英語ですから、きちんとしたセンテンスで答えることが求められます。
ビズメイツは、この点に関して一切妥協なく、
ちゃんとしたビジネス英語を話せるようになることをゴールとしていることが
感じられました。
レベルチェックが終わったら、簡単なレッスンをおこないます。
使ったテキストはこちらでした。
「私の会社について」というテーマで、
ダイアログとロールプレイが用意されています。
ダイアログについてはダメな会話例と良い会話例の両方がのっています。
英語力だけでなく、どのような構成で話を組み立てればいいか?など
コミュニケーション力も同時に鍛えることができる内容となっています。
先生には事前に
- ビズメイツで特に何を伸ばしたいか?
- 講師にリクエストはあるか?
- 話すスピードはゆっくりがいいか?ネイティブスピードがいいか?
など聞かれました。
1人1人の生徒にあわせたレッスンをおこなう姿勢が感じられましたね。
話すスピードを指定しておいたおかげで、
聞き取りづらいこともありませんでした。
また、先生はフィリピン人でしたが、特になまりはありませんでした。
強いていうなら、やや喋り方に癖がある気がしましたが、
非ネイティブとしてはかなり流暢な方だと思います。
通信環境についても問題ありませんでした。
スカイプを使用しますが、ノイズや通信障害はなく、
最後まで快適にレッスンを受けれました。
全体として、非常に満足がいくレッスンでした。
評判通り、先生の質は高いですし、教材の内容も申し分ありません。
ビジネス英会話ということで「難しいのでは?」と不安でしたが、
1人1人のレベルにあわせたレッスンをしてくれるので、問題ありませんでした。
やさしすぎず、かといって難しすぎず、
ちょうどいいレベルのレッスンです。
先生も愛想がよく、
また受けたい!と思いましたね。
ビジネス専門のオンライン英会話ではビズメイツが一番良いというのも納得です。
無料で体験レッスンを受けれるので、
興味がある方は一度試してみてはいかがでしょうか。